今回はテイルズオブアスタリアに実装されております、
プラチナ召喚に登場したスレイをご紹介していきます。

期間自体は2023年1月9日(月)から1月22日(日)とすでに終了していますが、
振り返りも含めて最後まで見ていただければと思います。
風属性:スレイ(プラチナ召喚)
スレイのステータス


今回登場したスレイは、ホームモーション付きとなっております。
今年に入ってから初のスペシャル召喚(プラチナ召喚)ということで、力が入っているように感じました。
最終決戦仕様の『獅子戦吼』がアスタリア初登場という事で、こちらも魅力の一つなのではないでしょうか。
ステータスは防御&体力タイプでEXスキルは、
『風属性パーティメンバーのフレーム属性が一致した時、攻撃力を130%アップする』
というわかりやすく言うと先日紹介したリムルの風属性バージョンです。
非常に扱いやすいスキルとなっており、編成に1体は入れておきたいですね。
スレイはその全ての術技において、絆効果に防御デバフ付与が備わっています。
どの術技も発動ターンのみの効果ですが、
逆に言えば毎ターン確実に敵の防御力をダウンさせることができるので、
このスレイは1番目に配置するのがベストと言えるでしょう。
単体の敵にはもちろんですが敵全体に攻撃できる術技もありますし、
なにより術技3『砕塵牙』は異例の防御力60%ダウンです。
発動率は10%と低めですが決まればかなりの火力貢献に繋がりますね。
秘奥義は『獅子戦吼』となっております。
獅子戦吼と言えば古参からすると術技の印象が強いと思いますが、
ゼスティリアにおける獅子戦吼は特殊な立ち位置にいますね。
イベントで習得できる奥義で、かつラスボスであるヘルダルフも秘奥義として獅子戦吼を使ってきます。
ここまで獅子戦吼を推した作品はゼスティリアが初めてではないでしょうか。
そんな『獅子戦吼』というスレイの秘奥義、性能は高ヒットタイプです。
ゲージMAX時に使うと味方のHPを回復するサポート技になり、
覚醒させて使用すると155ヒットで火力を伸ばしつつ、敵の防御力を40%ダウンさせます。
これが何を意味するかというと、術技3『砕塵牙』が発動していれば実質敵単体の防御力を100%ダウンさせることができるのです。
タイミングにもよりますが、それでも最低55%防御力ダウンが確定しているのでかなりサポートに特化した性能ですね。
スレイの覚醒パートナー
覚醒素材のパートナーはミクリオとなっております。

相性の良い絆ソウルは御覧のようになっております。
秘奥義の初動を軽減できる、セルゲイの絆ソウルがオススメです。
スレイの共闘術技
共闘術技に関しては下記画像の通りです。

物攻タイプのショートブースト系共闘奥義となっております。
一定期間の間攻撃力を上げることができるので、最低1枚は入れておきたい奥義ですね。
秘奥義も高ヒットとして高水準なので水属性相手の場合はこのスレイをセットすると良いでしょう。
まとめ
以上、プラチナ召喚に登場したスレイをご紹介してきました。
デバッファーとしてかなり優秀ですし、現環境かなり上位に食い込む強さだと感じました。
高難易度はもちろん、スコアアタックなど様々な状況でも扱えます。
入手できた方はおめでとうございます。逃した方は復刻を待ちましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント