今回ご紹介するのは、
・リオン【立ちはだかる意志】
・リオン【友宿りし剣】
リオンの真限界突破ボードです。
どんなパネル構成になっているのか、
どれを優先して解放していくべきか。
この辺りに重点を置いて解説していきます。
リオン【立ちはだかる意志】の真限界突破ボード

リオン【立ちはだかる意志】の真限界突破ボードは御覧の通りです。
・HP100%以上の時に攻撃力がアップ
・HP100%以上の時に防御力がアップ
・剣タイプに与えるダメージがアップ
リリース初期から実装されている闇属性のリオンですが、
真限界突破ボードは非常にシンプルですね。
攻撃力アップと防御力アップのパネルは上昇率が共に最大60%と高水準となっております。
リオンは初期から実装されている割に攻撃力が高めなので、特に攻撃力アップのパネルは優先して解放すると良いでしょう。
剣タイプに与えるダメージがアップするパネルは、用途が限定的すぎるので優先順位は低めですが、
特に超絶戦や闘技場で効果を発揮します。
今回の[超絶戦]アルトリウスは丁度剣タイプなので、解放しておくと良いダメージを叩き出すこともできます。
オススメの解放手順は『HP100%以上の時に攻撃力がアップする』パネルからでしょうか。
元々高い攻撃力をさらに上げられ、フィニッシャーとして活躍できます。
次点としては『剣タイプに与えるダメージがアップ』のパネルでしょうか。
リオンは防御力が低いので、『HP100%以上の時に防御力がアップ』パネルを解放してもそれほど恩恵が大きいわけではありません。
特に高難易度クエストや闘技場では複数回攻撃される可能性もあります。
であれば、より攻撃に特化したパネルを優先して解放し、火力を伸ばした方が良いというのが個人的考えです。
使用用途に合わせて先に解放するか、後回しにするか考えていただければと思います。
リオン【友宿りし剣】の真限界突破ボード

リオン【友宿りし剣】の真限界突破ボードは御覧の通りです。
・クリティカル率がアップ
・攻撃を受けた際にOLゲージがアップ
・「火傷」状態の相手に攻撃した際のダメージがアップ
中途半端に解放していて恥ずかしい限りですが、こちらのリオンはEX召喚に登場するキャラクターです。
シャルティエを持っていない理由は外伝ストーリーにて語られていますので、
気になる方は是非プレイしてみてください。
そんなEXリオンですが、通常リオンと違いかなり攻撃的なパネル構成になっています。
クリティカル率アップは合計35%の上昇率となり、より与えるダメージが上がります。
EXリオンのOLは他のキャラクターと比べると少し重めに設定されているので、
攻撃を受けた際OLゲージがアップするパネルは優先的に解放しておくと良いでしょう。
「火傷」状態の敵に対してダメージアップパネルは最大230%アップします。
自身の術技2『崩龍斬光剣』や、秘奥義『炎龍崩牙突』で「火傷」を付与することができるので、
恩恵が大きく、パネルの解放優先度は高いです。
耐性がある相手には全く役に立ちませんが、限定イベントのマルチバトルなんかでは活躍してくれるでしょう。
オススメの解放手順は『クリティカル率アップ』のパネルからでしょうか。
汎用性が高く、『痛撃』のメモリアストーンを装備させておけばよりダメージを稼ぐことができます。
次点で「火傷」状態の敵に対してダメージアップパネルですね。
耐性のない相手に限りますが、自身の術技・秘奥義で「火傷」を付与できますし開放しておいて損はありません。
被ダメ時OLゲージアップパネルは最悪『鼓舞』や『進撃』でカバーできますので優先順位は低いですが、
覚醒スキルなどでOLサポートが無い場合は先に開放しておいても良いかもしれません。
まとめ
以上、リオン【立ちはだかる意志】とリオン【友宿りし剣】の真限界突破ボード紹介でした。
今更になってしまいましたが、皆様の知識に役立てていただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント