テイルズオブアスタリアにて本日2022年1月26日(水)より実装されております、
覚醒フェスに登場するコンウェイをご紹介していきます。
早速見ていきましょう。
水属性:コンウェイ・タウ(覚醒フェス)


テイルズオブイノセンスR発売10周年を記念して、覚醒フェスにコンウェイが新たに登場しました。
もうイノセンスRが発売してから10年ですか…。時の流れは残酷ですね笑
意外にもコンウェイはカジノ風や奇術師など特別衣装での覚醒は登場していましたが、
通常衣装での覚醒は今回が初実装となります。
ステータスは防御&体力タイプでEXスキルは、
『水属性パーティメンバーのフレーム補助【防御力UP】の効果を70%、【OL増加】の効果を4アップする』
という効果で、最近にしては珍しい耐久に寄せたスキルになります。
OL補助も出来るので編成に1体いると戦闘が有利に進められますね。
術技1『アイスニードル』は絆効果で自身の防御力をアップします。
5ターン継続で発動率も50%と高いので基本的には、
この術技で耐久力を上げていくという戦い方が定石となりそうです。
術技2の『スプレッド』はヒット数も高めで、絆効果の回復もあり心強い技です。
敵発動率のわりに結構回復してくれる方だと思います。
術技3の『スポイル・ウェポン』は敵の攻撃力をダウンさせるサポート技になります。
絆効果も含めると20%ダウンさせますので、高難易度クエストなんかで重宝しそうです。
秘奥義は『サイレントエンド』です。
1ゲージ目、及び覚醒させると絆効果で敵の防御力をダウンしてくれます。
私だったら1番手に配置すると思います。
覚醒素材のパートナーはキュキュとなっております。

イノセンスRでコンウェイと同時に新規参戦したキュキュが覚醒パートナーに選ばれましたね。
相性の良い絆ソウルは御覧のようになっております。
この中でオススメなのはさらに耐久力を上げるという意味でキュキュが妥当でしょう。
共闘術技に関しては下記画像の通りです。

共闘奥義はガード系となっております。
このガード7はアスタリア初実装となっており、敵の攻撃を70%防ぐことができます。
ウェイトタイムも短いので防御タイプの方には編成必須と言えます。
秘奥義は高ヒットですので、火属性相手に非常に有利です。
まとめ
以上、覚醒フェスに登場するコンウェイをご紹介してきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント