テイルズオブアスタリアにて2022年1月24日(月)より実装予定の、
EX召喚に登場するキールをご紹介していきます。
早速見ていきましょう。
光属性:キール【栄華求めし狂学者】


今回登場するキールは、アスタリアのシナリオ『双星の宿命』メルディ編に登場するキャラクターです。
EX召喚に登場した闇堕ちスレイと同じような立ち位置ですね。
ステータスは攻撃&体力タイプでEXスキルは、
『HP100%の光属性パーティメンバーのクリティカル率を30%アップする』
という効果で、最近登場した新しめのEXスキルとなっており、
味方全体のクリティカル率を上げてくれるので、ダメージの増加が期待できますね。
ただHPに依存しているので、ここの管理がちょっと大変かもしれないです。
このキールは術技1『レイ』によって、敵全体に攻撃しつつ味方のHPを回復してくれます。
回復量は高くないですが、高難易度では重宝する効果なのであるのとないのとでは全然違います。
術技2『ホーリーランス』は高ヒットでかつ絆効果によってクリティカル率がアップします。
自身のEXスキルや術技1と相性の良い組み合わせですね。
術技3の『シャープネス』はクリティカル率とクリティカルダメージの補助となっており、
光属性では初実装の効果です。
秘奥義はアスタリアオリジナル技の『グランド・ゲート』。
演出がどうなるのか楽しみではありますが、性能面で言うと高ヒットタイプとあるように、
覚醒させると140という高ヒット数を誇り、さらに絆効果で味方全体の攻撃力をサポートします。
効果持続も2ターンと長めに継続しますので、1・2番手に配置すると良いのではないでしょうか。
覚醒素材のパートナーはメルディとなっております。

このメルディも『双星の宿命』メルディ編に登場した分史世界のキャラクターですね。
相性の良い絆ソウルは御覧のようになっております。
この中でオススメなのは言わずもがなメルディでしょう。
共闘術技に関しては下記画像の通りです。

共闘奥義はブースト系となっております。
術攻タイプの火力をアップさせるのに最低1枚は欲しい共闘奥義ですね。
秘奥義も高ヒットとして扱いやすいので、闇属性相手には有利に働くでしょう。
まとめ
以上、EX召喚に登場する分史キールをご紹介してきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント