今回はテイルズオブアスタリアにて2022年2月14日(月)より実装される予定の、
『ネコカフェ召喚』のキャラクターたちをご紹介していきます。
早速見ていきましょう。
地属性:コレット【ネコカフェ】


1体目はテイルズオブシンフォニアのコレットです。
可愛すぎて性能を度外視してでも入手したいという衝動に襲われています( ;∀;)
ステータスは攻撃&体力タイプでEXスキルは、
『HP100%の地属性パーティメンバーの攻撃力を110%アップする』
火力を伸ばすのに必須のスキルになっていますね。
特にスコアアタックでの活躍はもちろん、高難易度でも扱いやすい効果です。
ネコカフェコレットは自身の術技の絆効果で、HP回復が可能となっております。
術技1『リミュエレイヤー』だと自分自身の、
術技2の『ピコピコハンマー』では味方全体のHPを回復してくれるので、
コレット自身のEXスキルを維持しやすくなりますね。
発動率も2つ合わせて85%と、ほとんどの確率でHP回復をしてくれるので高難易度クエストでも心強いです。
術技3『スターダスト・クロス』は威力500%というロマンの塊です。
発動率は15%と心許ない部分はありますが、発動すれば味方の攻撃力もアップしてくれます。
秘奥義は『ホーリージャッジメント』です。
1ゲージ目では絆効果で味方のHPを回復してくれるので、
上述した通りEXスキルの効果を最大限発揮できる性能をしています。
覚醒させると、威力1400%のフィニッシャータイプとなり、
絆効果で味方の攻撃力を底上げしてくれます。
コレット自体が十分フィニッシャーとして活躍できるので、5番目に配置できますが、
なんなら4番手に配置して5番手のアシストもこなすことができそうです。
覚醒素材のパートナーはゼロスとなっております。

相性の良い絆ソウルは御覧のようになっております。
この中でオススメなのは火力を伸ばせるロイドでしょうか。
OL増加の絆ソウルももちろんオススメ対象になります。
共闘術技に関しては下記画像の通りです。

共闘奥義はハイ・ショット系となっております。
秘奥義の威力が高いですし、風属性ボスには有効です。
水属性:リンウェル【ネコカフェ】


続いてはテイルズオブアライズのリンウェルです。
アライズメンバーが続々と特別衣装で実装されてきていますね。
アニメ絵の描き下ろしは今のところ貴重なのでそれだけでも価値があります。
性能としては防御&体力タイプです。
『水属性パーティメンバーのフレーム補助【HP回復】の効果を30%、【OL増加】の効果を4アップする』
というEXスキルで、珍しくHP回復に関連したスキルが実装されましたね。
加えてOL増加の補助効果も合わさっているので、特に耐久編成に組み込むと真価を発揮できますね。
術技で特徴なのは『コンセントレートオール』が目を引きますね。
味方の攻撃力を合計100%アップしてくれます。
発動ターンに限りますが、発動すれば後続をしっかりサポートしてくれる頼もしい術技です。
術技3『マジックキャンセル』は絆効果を含めると40%防御力をダウンさせることができます。
秘奥義は『白薙・神鳴』です。
覚醒時させると140ヒットの高ヒットとなり、絆効果で防御力をダウンしてくれます。
術技3の『マジックキャンセル』と組み合わせると最大で60%の防御力をダウンさせることも可能で、
敵単体に限りますが、瞬間火力を極限まで伸ばすことができる可能性を秘めた夢のある構成ですね。

覚醒パートナーはロウです。
オススメの絆ソウルは言わずもがなアルフェンです。
共闘術技に関しては下記の通り。

アピールターゲットの共闘奥義です。
ターゲット8は今回が初実装で、防御タイプには必要な奥義なので入手したら編成に入れましょう。
風属性:ライフィセット【ネコカフェ】


3体目はテイルズオブベルセリアのライフィセットです。
ライフィセットは男の娘だった…?
ステータスはバランスタイプでEXスキルは、
『敵の数1体につき風属性パーティメンバーの攻撃力を20%、防御力を20%アップする』
というもので、複数戦に対して安定した立ち回りを可能にするスキルです。
術技1の『連鳴鈴』で絆効果で味方のHPを回復してくれます。
回復量は微々たるものですが、発動率を考えると単純に全体の半分の確率で発動するので、
前向きに考えると安定してHPを回復できるともいえます。
さらに術技2は『ファーストエイド』でHPを回復しつつ防御力も底上げしてくれるので、
『連鳴鈴』と組み合わせるとより安定感が増しますね。
術技3の『インサブステンシャル』は敵全体に攻撃しつつ、攻撃力ダウンの効果を解除する絆効果があります。
同じ属性のバレンタインナタリアを持っていない方は狙う価値のある効果です。
秘奥義は『ケイオス・ブルーム』です。
絆効果でブレイクゲージに与えるダメージがアップしますし、
全体攻撃なので複数のブレイクゲージを持っている相手に特に有効です。
OLも地味に軽いのも魅力のひとつですね。

覚醒パートナーはビエンフーです。
オススメ絆ソウルはベルベットですかね。
少しでも火力を伸ばして複数の相手を翻弄したいところです。
共闘術技は下記の通り。

共闘奥義はファスト・ショット系になります。
風属性でファスト・ショットが足りない場合は編成の余地ありです。
まとめ
以上、『ネコカフェ召喚』の覚醒キャラクターをご紹介してきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント